【初心者向け】ノートパソコンの選び方3つ!

IT情報

「パソコンを購入したいけれどどれが良いかわからない」「選び方のポイントは?」「おすすめの商品は?」と悩んでいませんか?

友人から「初心者におすすめのノートパソコンは?」という質問を受けました。そこで、パソコン初心者向けのノートパソコンの選び方や現役エンジニアがおすすめする商品を紹介します。

ここでは、パソコンを選ぶときのポイントをわかりやすく解説します。今回はノートパソコンを中心に選び方やおすすめ商品を紹介します。

これからノートパソコンを買いたい、選び方を知っておきたいといった方は、ぜひ最後までご覧ください。

初心者がノートパソコンを選ぶときの基本ポイント3選!

ノートパソコンを買うのが初めてもしくはあまり慣れていない場合は、下の3つの選び方が基本になります。

  1. 新品を買う
  2. メモリは16GB(最低でも8GB)
  3. 持ち運ぶなら重さは1.0kg以下

新品を買う

ノートパソコンを購入する際は、新品で買いましょう。「新品は高いのでは?」「中古なら安いのがたくさんある」と思うかもしれません。

もちろん中古で掘り出し物は実在しますし、自作をすれば安くて性能の良いパソコンは作れるかもしれません。

しかし、不具合で動作しなくなった場合の保証や、故障した際のサポートを考慮すると新品がおすすめです。

中古の場合、部品などが劣化していることもあり、短い期間で故障してしまったりバッテリーが数十分程度しか保たなかったりすることもあります。

中古のノートパソコンのリスクを考えると、新品の商品を購入するのがおすすめです。

メモリは16GB

メモリは、16GBを選びましょう。最低でも8GBは必要です。3年以上、長く利用したいなら可能な限り16GBをおすすめします。それ以上は必要ないでしょう。

ただし以下の目的がある場合は、別途検討が必要です。

  • ゲームを快適に楽しみたい(快適な動作、綺麗なグラフィックなど)

この場合は、CPUと一緒にグラフィックメモリの検討も必要になりますが、価格はざっくり10万円程度アップするのでここでは省略します。

重さ

ノートパソコンなら1.0kg以下だと軽いと感じると思います。持ち運びが多いなら1.0kg以下のモデルを狙うといいでしょう。

標準的なところでは1.5kg程度の重さのもので良いと思います。

持ち運びしない場合は重さは気にしなくてOKです。

基本にプラスしたい選び方

OSはWindows 11 を選ぶ

Windows 11 HomeでもProでもどちらでも良いです。価格差が1万円以内程度ならProをおすすめします。OSの種類は、Windows 11 Home, Windows 11 Pro, Windows 10 Home, Windows 10 Pro, また動作が軽量なChrome OSなどがありますが、超初心者の場合はWindows 11 Homeを選んでおけば間違いありません。コスパよく、長く利用できるパソコンになるでしょう。

CPU

なんでもいいです。気にしないでOKです。

ただし以下の目的がある場合は、別途検討が必要です。

  • YouTubeをはじめるので動画編集をしたい
  • ゲームを快適に楽しみたい

HDD(ハードディスク)またはSSD

データを保存するディスクです。SSDをおすすめします。SSDにすることで、パソコンの電源を入れてから起動するまでの時間が大幅に短縮されるでしょう。ハードディスクだと数分かかる起動時間が、SSDなら数十秒となり快適です。

容量は256GB程度で十分でしょう。

写真や動画を保存するためにデータ容量が足りない場合や、パソコンが故障したときに備えてバックアップを作成したい場合は、外付けハードディスクを別途購入するのが安上がりでおすすめです。

各種接続ポート

USBポート(TypeA, TypeC)や、充電ポート、SDカード、DVDドライブなど、選択肢は色々ありますが、あとから増設することもできるので気にしなくてOKです。

最近ではTypeCに対応したUSBポートがあると便利なことが多いでしょう。

付属品

  • マウス、キーボード
    Bluetooth対応のマウスとキーボードを選びましょう。有線や無線のUSB接続のものでもよいですが、Bluetooth対応の機器があればケーブルが邪魔にならず、USBポートも節約できるのでおすすめです。
  • 外付けディスプレイ
    ブログを書いたり、ゲームでチャットなどを楽しむ場合は外付けディスプレイも1台、別途購入するのがおすすめです。操作の快適度が一気に向上します。種類は色々ありますが、2~3万円程度で十分な品質のディスプレイが購入できます。
  • ケース
    持ち運ぶ際は必須です。パソコンをそのままカバンに入れて持ち運ぶと、故障の原因になりやすいのでやめましょう。

保証期間

メーカー保証の1年のみで問題ないと思います。初期不良がなければ、壊れにくいと思われるからです。(落としたり、水をこぼしたり、ホコリまみれにすればもちろん壊れます。)

通常にパソコンを使用していて壊れ始めるのが、4年程度経ってからが多い印象です。ディスプレイがつかなくなったり、キーボードが一部外れたり、メモリが一部故障することがあります。パソコンは大事に使えば10年程度利用することもできます。4年以上利用したい場合は、メーカー保証以外に4年5年程度の延長保証サービスを検討するのも良いでしょう。

Office などのソフトウェア

Word, Excel, PowerPointが必須の場合は別途購入が必要ですが、無料のソフトもあるので、パソコンと同時に購入しなくても良いと思います。Officeを入れないだけで2万円程度安くなると思います。

ウイルス対策ソフト

Windowsであれば標準でウイルス対策機能が付いています。基本的には追加でウイルス対策ソフトを購入する必要はないでしょう。

まとめ

初心者向けのパソコンの選び方についてでした。

価格は6万〜10万円くらいが目標。

メーカーは、DELL、ASUS、Lenovoあたりが最近の個人的なお気に入りです。

タイトルとURLをコピーしました